service

SPACE WEATHER 宇宙天気

宇宙天気

一般社団法人ABLab
宇宙天気プロジェクトマネージャ
斉田季実治

宇宙天気とは、私たちの社会に対して影響を及ぼす宇宙環境の変化のことです。

太陽の表面で大爆発が起きると、高速の太陽風や高エネルギー粒子が地球に降りそそぎ、人工衛星や通信、電力にも影響を及ぼすことがあります。私たちの生活にとって潜在的な脅威であるにも関わらず、日本では多くの人がその言葉すら知らないのが現状で、先ずそこから変えていく必要性を感じています。

近い将来、車の自動運転やドローンによる配送など、衛星のGPS利用が増加すれば、太陽活動が地球上で大きな事故を引き起こすおそれがあります。また、民間の有人宇宙船の打ち上げが始まりましたが、宇宙旅行が本格化すれば、放射線による被ばくの問題もでてきます。

宇宙天気の予報は、地上の天気予報からは数十年遅れていますが、気象予報士が関わることで、発展や普及に貢献できると考えています。

気象キャスターが、”宇宙天気”を伝えることで、宇宙からも”防災”をする未来を思い描いています。

ABLab宇宙天気プロジェクトは、情報通信研究機構(NICT)が主催する宇宙天気ユーザー協議会に加盟し、研究と社会をつなぐ懸け橋をつくる活動をしています。

宇宙天気プロジェクト

宇宙天気プロジェクト

2021年11月17日
宇宙天気ユーザー協議会アウトリーチ分科会長に就任
2021年11月30日
第16回宇宙天気ユーザーズフォーラム講演
「気象予報士が考える 宇宙天気キャスターが活躍する未来」
2022年1月〜
総務省「宇宙天気予報の高度化のあり方に関する検討会」構成員
「宇宙天気の警報基準に関するWG」参加
2022年1月29日
NPO法人気象キャスターネットワーク オンライン勉強会
「宇宙天気キャスターが活躍する未来〜地上から宇宙までシームレス天気予報を目指そう〜」
2022年4月26日
「宇宙天気予報の今後のアウトリーチ方策について」宇宙天気予報士制度の創設について提言
2022年6月21日
総務省「宇宙天気予報の高度化のあり方に関する検討会」報告書 概要
2022年9月30日
JAXA「社会環境報告書2022」第三者意見 執筆
2022年11月3日
第66回宇宙科学技術連合講演会「宇宙天気キャスタと宇宙天気インタプリタの宇宙天気プログラム」2023年1月25日
経済産業省 第18回放射線勉強会「気象キャスターが考える『宇宙天気予報士』が活躍する未来」
2023年7月29日
NPO法人気象キャスターネットワーク 宇宙天気プロジェクト始動
2023年9月29日
JAXA「社会環境報告書2023」第三者意見 執筆
2023年10月30日
日本災害情報学会第27回学会大会
「文明進化型の「宇宙天気災害」に備える〜宇宙天気防災をリードする人材の役割と育成〜」


 

ブログ

宇宙天気 | ABLab(エイビーラボ)

ABLab(エイビーラボ)
宇宙天気予報センター